
2017 新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年は創設以来、過去最多数のクライアント様からデザインのご依頼を承ることができました。 まことにありがとうございました。 また、質の向上として、ブランドマネージャーの認定 [...]

chordmark 5周年のご挨拶
皆様におかれましては、 益々ご健康のこととお慶び申し上げます。 平素は弊所をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。 弊所は、本日2016年9月1日1周年を迎えることができました。 これも皆様のご愛顧の賜 [...]

ホームページをブランディングに活用するために考えること
最近はクライアントと話をしていると、ブランドイメージについて課題意識をもっている企業が増えたように思います。 ですが一方で、相変わらずネットに流れている情報やウェブ制作の現場では、グーグルアルゴリズムや優良コンテンツ、オ [...]

私のバックアップ方法
皆さんはどうやってバックアップをとっていますか。 なんとなく外付けのハードディスクに保存して終わりという方や、月一でDVDに焼いている方もいると思います。 データのバックアップは、すごく大切ですよね。 データがとべば、私 [...]

ロゴに込める意味づけは本当に必要なのか
まれに企業のホームページに、ロゴに込めた思いや意味を掲載されている記事を見ます。 読むとなるほど〜と思うロゴもあれば、なんじゃそれって思うものもよくありますよね。 私が「なんじゃそれ」って思うロゴは、 上記 [...]

2016 新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年はコードマーク設立5年目を向かえた年でした。 また、紆余曲折の中、コードマークという屋号を抱えたフリーランスデザイナーとしての これからの方向性を強く再認識し、それに [...]

クリエイターEXPOに行ってみて思ったこと
6月29日から7月1日まで開催していたクリエイターEXPOに行ってみました。 クリエイターEXPOは東京ビッグサイトで開催された今回で4回目になる展示会です。 クリエイター(デザイナー、イラストレーター、書道家、写真家、 [...]